登校の様子
11月12日(火)
本日の登校の様子です。 過ごしやすい朝で、生徒の服装も(ブレザー、ポロシャツ)まばらでしたね。 生活委員からのあいさつも元気で、活気のある登校風景でした。 今日も1日、元気にやっていきましょう! ![]() ![]() おはようございます
11月12日(火)晴れ
今朝の空は雲が多いですが、天気は「晴れ」です。 雨の心配はなさそうで、気温も20 ℃を少し超える程度と予想されています。 ただ、乾燥すると感染症の心配が出てきますので、うがい手洗いを意識してくださいね。 今日は3年生進路懇談会の最終日です。 保護者の皆さま、本日もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 部活動の様子
11月11日(月)
本日放課後の、部活動の様子です。 日中はそこそこ暖かかったですが、この時期は日が暮れるのも早く、そうなると気温も下がってきます。 できる範囲で何とか頑張ってくれています! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
11月11日(月)
本日の給食メニューは ごはん 焼きししゃも さといもの和風カレー汁 ささみとこまつなのいためもの まっ茶大豆(袋) 牛乳 です。 今日の献立に出る「ししゃも」は、世界中でも北海道太平洋側の内浦湾から厚岸湾の沿岸地域にのみに分布する、日本の固有種です。 「ししゃも」という名称は、アイヌ語のスサム(スス=楊+ハム=葉)に由来するのだそうです。 他にも「シサク(美しいの意)」説や「シサム(日本人の意)」説など、諸説あるようですが、いずれにせよアイヌ(北海道の先住民族)との関わりが強かったことを示しているようですね。 ![]() ![]() 1年生 国名コンテストへ向けて
1年生は今日の一限は、社会科で行われる国名をいくつ答えられるかのテストである「国名コンテスト」に向けて勉強していました。
以前英語科で行われた単語コンテストでは、満点の生徒も居ました。目指せ満点! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|