春休みは、勉強と遊びのバランスをとりながら、新しいことに挑戦したり、楽しい経験を積んだりするよい機会ですね!

4年生 社会見学

画像1 画像1
係の方の説明を聞いて、「私の住む大阪」は海より低い『海抜0メートル地帯』があることを知りました‼

4年生 社会見学

画像1 画像1
津波高潮ステーションに着きました!

2年社会見学<守口車庫>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が『守口車庫』へ社会見学に行きました。
運転手さんの『運行前点検』や『洗車』の様子を見学させていただきました。
子どもたちは、勢い良く回る洗車機のブラシに大歓声を上げていました‼
日頃見ることのできない『バスの下の様子』や『エンジンルーム』も見せてくださいました。
大阪シティーバスの方々がとてもわかりやすく教えてくださり、人を安全に運ぶための仕組みについて詳しく学ぶことができました。
とても勉強になりました。ありがとうございました‼

読書タイム

画像1 画像1
毎週金曜日の朝活動の時間は、『読書タイム』です。
子どもたちの自主的な読書の時間とし、年間を通して本に親しむ時間として設定しています。
みんな静かに読書を楽しんでいます‼

紙芝居の読み聞かせ!

画像1 画像1
画像2 画像2
15分休みには図書委員会の児童が、『紙芝居の読み聞かせ!』をしていました。
子どもたちは興味津々‼
『かわいいお化け』の話に聞き入っていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 工作作品展示
PTA・思斉校作品搬入、展示
11/15 講堂入口掲示・会場最終点検
総研分科会1
1-2,4-1,5-1国語公開授業14:00〜14:45
他のクラスは午後カット
スクールカウンセラー来校日(10:00〜16:45)
11/16 土曜授業・作品展【通常授業1h・2h.参観授業3h】
地域保護者鑑賞9時〜12時20分
第2回学校協議会10:00〜
第3回PTA実行委員会15:00〜
11/18 代休
11/19 1-2,4-1,5-1_1時間カット
児童鑑賞日(午前中)
保護者鑑賞日(14時〜16時)
リサイクル回収
11/20 児童鑑賞日(午前中)
会場片付け(昼休み〜)
栄養指導5年
産廃袋ゴミ回収
Jアラート試験放送 (同報系防災行政無線)

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

3年生学年だより