本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日2時間目、避難訓練を行いました。今年初めての訓練です。火災が起きたという想定で、運動場に避難しました。
1年生も初めてでしたが、緊張しながら、防災頭巾をかぶり、上手に避難できていました。
災害が起きないのが一番ですが、万一の時には、訓練の成果をいかし、大切な命を守りましょう。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度がスタートしました。
校長先生からは、今週行われる予定の全国学力学習状況調査やすくすくテストのことについてお話がありました。
また生活指導からは、元気に運動場で遊ぶのはいいけれども、廊下,階段、ピロティ等は絶対に走らず事故を防ぐように話がありました。

4月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳」です。

 マーボーどうふは、子どもたちにも食べやすいように、辛みをおさえています。味付けに赤みそを使っているので、ごはんにとてもよく合う献立です。



iPhoneから送信

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は3年生が1組、2組の合同で、体育の学習をしていました。3年生にとって専科の先生は初めてです。今日のめあてはルールをまもって、いろんな動きをしようです。運動場で元気いっぱいに活動をしていました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
新しいクラスで体育の学習が行われています。場所は断りますが、身体をしっかり動かして、楽しみながら活動をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 6年お薬講座3h(多目的室)クラブ活動  C-NET5・6年
11/15 6年心の劇場(オリックス劇場)
11/16 PTA実行委員会・校庭開放
11/18 なわとび
11/19 4年住吉区交歓音楽会【墨江小】
11/20 なわとび

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし