黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

よく考えて生活を

「ほんとうに上手な乗り方とは」

自転車の乗り方について書かれた教材文を通して、安全に気を付けて生活することのよさについて考えます。

自転車は、子ども達にとっても身近な乗り物です。
ついスピードを出しすぎたり、安全確認を怠ったりしたことで危険な思いをしたことはないか、また見たことはないかなど生活経験をもとに考えています。
画像1 画像1

延期のお知らせ(10月4日(金)全校遠足)

児童の健康面、全校遠足の行先(長居公園)での安全面を考慮し、『全校遠足』を延期いたします。

金曜日の持ち物は、各学年の連絡をご確認ください。
(基本的には、金曜日の時間割通りになります。)



★お弁当、水筒の用意を忘れないようにお願いいたします。

★全学年、下校時刻は午後2時30分頃です。

★放課後ステップアップ教室は、ありません。

★延期日は、10月11日(金)になります。

大阪市立クラフトパーク(2)〜6年生〜

平野区には、「大阪市立クラフトパーク」という日本で唯一の総合工芸施設があります。

あいにくの雨天でしたが、徒歩で出かけてきました。

施設の方に教えてもらい、お箸づくり・カンナけずりの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立クラフトパーク〜6年生〜

平野区には、「大阪市立クラフトパーク」という日本で唯一の総合工芸施設があります。

あいにくの雨天でしたが、徒歩で出かけてきました。

施設の方に教えてもらい、お箸づくり・カンナけずりの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新曲との出合い

高音が響くと美しいハーモニーが生まれる「ハローシャイニングブルー」

自然の雄大さを表現したこの曲は、作詞者の住んでいる町の小高い場所にある公園がヒントになって生まれたそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 5年社会見学:読売新聞(お弁当)
11/15 1・2年昔遊び
11/18 児童集会 読書週間(〜29日)5時間で下校
11/19 5年クラフトパーク 6年こころの劇場
11/20 1年幼小連携(天宗瓜破東園来校)2年歯磨き指導 クラブ(アルバム撮影予備日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他