黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

何がいいかな?

学級会でクラスのキャラクターを選んでいます。
みんなで、学級のよさを話し合いそれが生かされるキャラクターを選びます。
さあ、どのキャラクターに決まるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

町で見つけたことを話そう

先日、校区探検に出かけた2年生。

そのときの様子の動画(子ども達が撮影しています)を見直し、発表原稿を書く作業をはじめています。
画像1 画像1

しんせつにすると、どんなよいことがあるかな。

教材文「はしのうえのおおかみ」を通して、『親切、思いやり』について考えます。

子ども達は、生活経験を振り返り
「スリッパを並べたよ。」
「小さい子にやさしくしたよ。」と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(10月2日)、令和7年度入学児童対象『就学時健康診断』です。

※全校児童の下刻時刻は、午後1時20分頃です。


令和7年度入学児童対象の就学時健康診断を本日(10月2日)実施します。

受付(講堂)は、午後1:45〜午後2時です。

正門(学校南側の門)を入っていただき、

案内表示をご確認いただきまして講堂にお進みください。

誘導係の教職員がいますので、ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

お子さまと気をつけてお越しください。

教職員一同、ご来校お待ちしています。

おいしい給食いただきます!

モリモリ食べて「元気いっぱいうりひがっこ」をめざそう!

給食委員会が作ったカレンダーに、完食できたら印をつける取り組みが始まりました。
自分の食べられる量を知り、その量を時間内に完食できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 5年社会見学:読売新聞(お弁当)
11/15 1・2年昔遊び
11/18 児童集会 読書週間(〜29日)5時間で下校
11/19 5年クラフトパーク 6年こころの劇場
11/20 1年幼小連携(天宗瓜破東園来校)2年歯磨き指導 クラブ(アルバム撮影予備日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他