黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

よく聴いて

一曲のなかに、長調と短調があります。
和音に注目し、どこで転調しているかを聴いています。
繰り返し聴いていると、長調と短調の違いに気づけるようになってきました。
画像1 画像1

24と36の公約数をみつけよう

ある整数を割りきることのできる整数を「約数」といいます。

今日は、24と36の公約数を求めます。
数直線を使えばすぐに求められるけれど、使わない場合はどうしたらよいのか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ山

『ふじ山』を歌い、どこが曲の山場なのかを考えています。

子ども達は、『ふじは日本一の山』という歌詞に注目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリア教育プログラム

ダイドードリンコプレゼンツ『踊育』に参加している3・4年生。

ダンスを通して、自分自身にどんな変化があるのかみつめるきっかけになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

実験してみよう

水溶液の性質を調べる実験をしています。

塩酸は、金属の性質を変えることを確認できるでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 5年社会見学:読売新聞(お弁当)
11/15 1・2年昔遊び
11/18 児童集会 読書週間(〜29日)5時間で下校
11/19 5年クラフトパーク 6年こころの劇場
11/20 1年幼小連携(天宗瓜破東園来校)2年歯磨き指導 クラブ(アルバム撮影予備日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他