黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

電気の通り道の学習をまとめよう

回路…わになっている電気の通り道
金属…電気を通す アルミ、鉄、銅など
画像1 画像1

楽しみだなあ

全校遠足に向けて募集したキャラクターが貼られたものを見て、子ども達は遠足への楽しみな思いを高めています。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

「高野豆腐」について一口メモを紹介します。

凍り豆腐(高野豆腐)は和食の代表であり、日本の食文化の伝承とその素晴らしさを再発見してほしい。おせち料理を食して家族で健康な新年を迎えていただきたい。との考えから「文化の日」であり、年内残り58日(コウヤ)である11月3日を『高野豆腐の日』と制定しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほねほねきょうりゅう

ほねほねきょうりゅうの周りに楽しくパスで描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きな木

スクラッチアートの技法を用いて、のびのびと大きな木を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 5年社会見学:読売新聞(お弁当)
11/15 1・2年昔遊び
11/18 児童集会 読書週間(〜29日)5時間で下校
11/19 5年クラフトパーク 6年こころの劇場
11/20 1年幼小連携(天宗瓜破東園来校)2年歯磨き指導 クラブ(アルバム撮影予備日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他