10/28 全校集会

 本日の全校集会は、雨天のためTeamsで行いました。
校長講話と生徒指導主事から話をしました。

 校長講話(要約)
今日は、読書週間にちなみ、読書についてお話したいと思います。昨日の10月27日から11月9日までは読書週間となっています。この読書週間は、75年以上の歴史があります。1947年、まだ戦火の傷痕が至残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という願いから始まりました。それから、75年以上が過ぎ、読書週間は国民的行事として定着しました。
 私たちは読書から、新しい知識や情報を得たり、豊かな言葉や表現を学ぶことができます。また、実際に見たことのない風景や時代も文章表現を通して、その場面を頭の中に描いて、心で感じとることができます。読書によって、知識や思考力を深めたり、感性が豊かになったりするなど、多くの効果が得られると言われています。そんな読書の効果があるにもかかわらず、読書離れが問題になっています。
 昨年度、文化庁が16歳以上の人を対象に行った調査で、1か月に読む電子書籍を含む本の数を尋ねたところ、1冊も「読まない」と答えた人の割合は62.6%にのぼり、過去最高となりました。ほぼ3人に2人が本を読まないことが明らかになってきました。
 中学校の時に本を読む楽しさを知ると、読書の習慣が身につきます。読書の習慣が身につけば、自然に読書の時間もできてきます。そして、本は生涯の良き友となってくれます。茨田中の図書室にも多くの本がありますので、自分の興味のある本を自分のペースで読んでみるようにしてください。

10/25 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・赤魚(あかうお)のしょうゆだれかけ
・豚汁
・きゅうりのゆず風味
・ごはん
・牛乳 

 赤魚は、魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚のことを総称して「赤魚」といいます。代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深海に生息し、体長は50センチメートル前後の大きさになります。
 加熱するとふっくらとした食感になります。味にクセが少ないので、食べやすいと
毎回人気のある魚です。


10/24 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・なすのミートグラタン
・鶏肉とキャベツのスープ
・ミニフィッシュ
・黒糖パン
・牛乳

 

10/24 体育大会 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2限目に1年生、3・4限目に3年生、5・6限目に2年生が体育大会に向けて学年練習を行いました。
開会式の練習、出場種目ごとに集まりレース、コースの確認を行いました。
どの学年もスムーズに学年練習を行えていました。
 写真 上:1年生 中:3年生 下:2年生

10/23 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・みそカツ
・じゃがいもと野菜の煮もの
・みかん
・ソフト黒豆
・ごはん
・牛乳

 八丁(はっちょう)みそは、愛知県岡崎市八帖町(はっちょうちょう)で生まれた、豆みその銘柄(めいがら)の一つです。色が濃く、酸味、うまみ、独特の渋みなど他のみそにはない風味があります。今日のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけています。
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他