本日の献立/11月1日(金)・チンゲン菜のオイスターソースあえ ・抹茶白玉のきな粉がけ(きな粉) ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 807kcal、たんぱく質 33.0g、脂質 20.3g ☆学校給食献立コンクール優秀賞作品☆ 本日の献立は、昨年度の学校給食献立コンクールで最優秀賞となった献立で、中央区 開平小学校の児童が考えた献立です。 作成した児童のコメントは次の通りです。 『世界の料理を調べて、中国料理の献立を考えました。「ジャージャン豆腐」は、漢字では「家常豆腐」と書き、家庭で常によく食べられている豆腐料理です。これに中国料理でよく使われるオイスターソースや、よく食べられている白玉だんごを組み合わせました。』とのことです。 全国学力・学習状況等調査結果
今年度の3年生の全国学力・学習状況等の結果を「中学校のあゆみ」でアップしました。
HPの右下の「R6 平野中学校のあゆみ」からご覧になれます。 3年生 ボッチャ体験
本日5?6限、3年生がボッチャ体験をしました。
年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツを体験しました。 楽しく競技するだけでなく、障がいについての理解を深める機会になることを期待します。 朝の登校風景
10月31日(木)
新しい生徒会役員が元気に挨拶しています。 本日の献立/10月31日(木)・スープ煮 ・野菜のソテー ・コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 栄養価 エネルギー 739kcal、たんぱく質 40.9g、脂質 20.7g ☆食物繊維について☆ 食物繊維は栄養素として分類すると、炭水化物である糖質の一部に分類されますが、その中で人間の消化器官では分解されないもののことを言います。従来は食べ物の残りカスとしてあまり重要視されていませんでしたが、生活習慣病の予防など健康維持に役立つことがわかり、「第6の栄養素」とも呼ばれて注目を浴びるようになりました。 食物繊維は、水溶性と不溶性に分けることができ、それぞれ特徴を持っています。 水溶性食物繊維は、水を吸収してゲル状になるもので、有害な物質等を排泄する作用があり、海藻類、果物類、芋類、納豆などに多く含まれます。不溶性食物繊維は主に植物の細胞壁を構成する物質で、水分を吸収してかさを増やし腸の働きを活性化する作用があり、根菜類、穀物の外皮、豆類、きのこ類などに多く含まれます。それぞれの働きにより、食物繊維全体として、排便をスムーズにするだけでなく、免疫力の向上、血圧上昇の抑制、ガン予防などの効果も期待されています。 食物繊維は、現代の食生活では不足しやすい成分となっていますので、健康維持のためには、意識して積極的に摂る方がよいと思われます。 |
|