いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

給食の様子(7年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月7日(木)
 本日の献立は、おさつパン、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、牛乳です。7年生の子どもたちは、「いただきます」の挨拶をしておいしそうに食べていました。
【白身魚のフリッター】
 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。ふっくら仕上がるのが特徴です。
 今日の給食の「白身のフリッター」は「たら」を使っています。給食の「白身のフリッター」は衣に卵を使っていません。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は「おにごっこ」でした。たてわり班ごとに整列してから始めました。秋晴れのさわやかなお天気の下、広い運動場で元気いっぱいに走っていました。

7年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日の5時間目の理科の授業では、今まで実施していた理科の実験のまとめと発表を行いました。

子どもたちは、実験の際に学習者用端末を使いながら、動画や写真で記録していました。それらのデータを使い、パワーポイントにまとめていました。
班によっては、アニメーションが凝っていたり、見栄えの良い写真が入っていたりと、たくさん工夫して良い発表資料を作っていました。
発表では、堂々と説明をする姿が印象的でした。

1年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日の4時間目は、国語の授業で「しらせたいな、見せたいな」の単元の学習をしました。

その中で、自分が知らせたいもの、見せたいものを、学習者用端末をもって学校内を散策しました。
子どもたちは、運動場や中庭、学習園に行きながら、「ゴーヤがなっている」「ナスビもあるよ」といいながら、たくさんの写真を撮っていました。

すまいる学級 研究授業

画像1 画像1
11月6日の2時間目は、すまいる学級の4名の児童で「大豆博士になろう」の単元を学習しました。

初めに、魚やコメがどんな食べ物に代わっているのかをまなび、その後、自分たちが育てた大豆がそのような食べ物に変わったのかをまなびました。

今日はおうちに帰ってから、晩御飯で出てきた料理を見ながら、大豆からできているものはないか探してみてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 5年秋の遠足、9年進路相談、ジャガピー
11/18 小中合同朝会、4年研究授業、中学校生徒委員会、小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会
11/19 6年こころの劇場、小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会、中学校中国国際クラブ
11/20 1・3・5年郵便局出前授業、中学校期末テスト、小学校高学年テナムの会

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

新今宮小学校だより

校長室より