大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

大阪クラシック 2024

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年9月8日(日)大阪クラシックが始まりました。大阪クラシック2024特別企画「Nakanoshima CLASSIC DAY」に今津中学校吹奏楽部、菫中学校吹奏楽部、東陽中学校吹奏楽部が出演しました。最初に1・2年生の合同演奏、各学校の単独演奏、3年生の合同演奏を行いました。青空の下、保護者はじめ市民の沢山の皆様に鑑賞いただきました。

大阪クラシック 2024

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年9月8日(日)大阪市立中学校3校の吹奏楽部が出演します。「大阪クラシック」は、大阪のメインストリートである御堂筋および水都大阪を象徴する中之島エリアを中心に、人の流れとにぎわいをつくり出すことを目的に平成18年度から毎年開催しています。
 19年目を迎える今年は、独奏からアンサンブル編成、オーケストラに至るまで多種多様な編成でのプログラムを予定し、令和6年9月8日(日)から9月14日(土曜日)までの期間開催されます。

 初日の特別企画 【Nakanoshima CLASSIC DAY】として、中央公会堂前広場で15時15分から16時45分に演奏の予定です。

 今年の出演校は、大阪市立今津中学校吹奏楽部、大阪市立菫中学校吹奏楽部、大阪市立東陽中学校吹奏楽部です。是非ともお立ち寄りください。

【道徳部】府中道合同深めたい方対象研修会

 8月5日・6日「道徳教育を深めたい方対象研修会」を実施しました。
 今回は府下の先生方にもお知らせをして、多数の方にご参加いただきました。2日間で4本の教材について教材分析をして、うち1本は堺市の先生に模擬授業を行っていただきました。
 各市町村にはそれぞれの授業展開のスタンダードがあり、どの方法も工夫が凝らされています。普段触れることの少ない他の自治体との交流で、大阪市が日頃より取り組んでいる「気づき」の視点を大切にすることが重要であると再確認をすることにもつながりました。
 大阪府中学校道徳教育研究発表会が今年度の「大阪市大会」で20回めを迎えます。発足から20年めの今年、一度途絶えた府中道の合同研修を20年ぶりに行えたことで府下の先生方とのたくさんの交流が生まれました。今後も続けていきたい取組みとなりました。
 次回の道徳部の研修は9月7日(土)13時より【第76回道徳学習会】が文の里中学校で行われます。ご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回大阪市長杯中学生暗唱大会・スピーチ発表会について

本年度は10/5(土)に第35回大阪市長杯中学生暗唱大会とスピーチ発表会が行われます。
出場校は厳正なる抽選の結果、発表順が決定しております。
各校代表の生徒のみなさんも素敵なスピーチを行うために日々努力を重ねられていると思います。

※参考までに
以下は昨年度の第1位と第2位である、「大阪市長賞」と「大阪市教育長賞」を受賞した暗唱です。
大阪市教員の方は以下のリンクより聞くことができます。

R5年度 大阪市長賞

R5年度 大阪市教育長賞

英語科3ブロック研究会・東中学校会場

8月28日(水)、東中学校を会場にして3ブロック英語部の研究会が行われました。研究会には約50名の先生方が参加され、第一部と第二部の二部構成で実施されました。
 第一部では東中学校の教員より「リテラチャーサークル(以下LC)」という手法を用いた、長文読解の実践が発表されました。LCとは昨年度愛媛県で行われた全英連で発表されたチームによる読解の方法ですが、第一部の最後には参加された先生全員によるミニワークショップが行われ、この方法を体験しました。
 第二部では少人数のグループによる研究協議を行いました。研究協議の場では情報交換に加えて各自が持ち寄った普段使用している教材の交換が行われ、日々のお互いの実践を共有し合うことができ、有意義な時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30