2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

パン工場社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 パン工場の社会見学に行ってきました。パンの生地を切って丸める機械や手作業ですばやく形を整える姿を見てとても驚いていました。おみやげのパンももらってとても嬉しそうでした。今後の社会科の学習で、パン工場の秘密を新聞にまとめる予定です。

9月9日(火)の給食

今日の献立

鶏肉のてり焼き かぼちゃのみそ汁 なすのそぼろいため ごはん 牛乳

『鶏肉のてり焼き』は、甘辛い下味がしっかりついていていました。『かぼちゃのみそ汁』は、うすあげ、こまつな、甘みのでるかぼちゃと玉ねぎを使ったみそ汁です。『なすのそぼろいため』は、豚ひき肉、しょうが、なす、ピーマンをいため、砂糖、こい口しょう油で味つけしています。しょうががよくきいていて美味しかったです。
画像1 画像1

9月9日(月)の給食

今日の献立

カレーマカロニグラタン トマトスープ みかん(缶) 黒糖パン 牛乳

『カレーマカロニグラタン』は、ベーコンを主材に、マカロニ(米粉)、玉ねぎ、グリンピースを使用したカレー味のグラタンです。児童に人気の献立です。『トマトスープ』は、オリーブ油で鶏肉、にんにく、セロリなどをいためて風味を増しています。トマト(缶)を使用し、さっぱりとした味つけで美味しかったです。
画像1 画像1

「ゴー5GO!出前授業」5年生

画像1 画像1
今日は、ロッテの方を講師に招いて、出前授業を実施しました。
ロッテの新しいアイデアを生み出す、かけ算の考え方について教えてもらいました。

9月6日(金)の給食

今日の献立

他人丼 ささみと野菜のいためもの オクラの甘酢あえ ごはん 牛乳

『他人丼』は、【卵】の除去食です。アレルギー食対応児童には、1人分を保温ポットに配缶し、教室まで運びます。『オクラの甘酢あえ』は、旬のオクラを蒸し、砂糖、塩、米酢、うすくちしょう油で作ったタレをかけあえています。さっぱりとした味つけで美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/21 作品展
その他
11/15 6年 こころの劇場

学校協議会

全国学力学習状況調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり