今日の給食授業の様子2
5年生の家庭科の授業です。ミシンを使ってエプロンを作っています。
自分が選んだ布で作るエプロンの出来上がりが楽しみです。 授業の様子
4年生の社会科の授業です。「淀川をつくりかえた人々」という単元で、淀川の治水工事に尽力した歴史を学びました。
今日の給食11/5いじめといのちについて考える日
今日は「いじめといのちについて考える日」として、全校朝会で校長先生から話がありました。「いじめ」はいのちを奪うことにつながるとても重大なことなので、絶対にしてはいけないことだということをみんなで確かめ、心にとめました。
友だちとのトラブルなどで、なかなか言えずに困っていることを聞くための、「いじめアンケート」も実施しました。 |