心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな素敵なマットができるか楽しみです。

授業風景1

今週最後の授業、6年生は家庭科で「おべんとうつつみ」を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

運動会まで一週間、どの学年も熱が入った練習になっています。
本番当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
 講師先生をお招きして、5年生が非行・犯罪被害防止教室の授業を受けました。
非行について、犯罪被害にあわないように学習しました。

画像2 画像2

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天のため延期になっていた、全体連数を昼休みと5時間目に行いました。
前回の練習と違い、行進の練習では低学年がとてもがんばっている様子が印象的でした。
また、応援団の練習も行い、赤組、白組ともに応援合戦では大きな声でフレーフレー赤組、フレーフレー白組と力いっぱいの声で大盛り上がりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 C-net 歯科検診2,4,6年(13:45〜) なわとび運動(15分休憩)
11/18 読書週間(22日まで)
11/19 2年歯みがき指導(2) 4年フッ化物洗口(3) クラブ活動 なわとび運動(15分休憩) SC
11/20 児童集会(なわとび運動) 6年スポーツ交歓会

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

学習者用端末の使い方

木川南小学校グランドデザイン

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全体