給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続くと、食欲がなくなりやすいですね。料理の味を工夫して、食べやすくすると良いですよ。
カレー味やしそ、にんにく、しょうがなどは、胃のはたらきを良くしてくれます。酢やレモン、梅干しなどのすっぱい食べ物は、体の疲れもとってくれます。

今日は、「オクラの梅風味」に梅を使って、さっぱりと食べやすくしています。

今日の給食

・夏野菜飯 ・パワースープ ・トロピカルゼリー ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。

「夏祭りのだんじりを盛り上げるために、給食で夏野菜をたくさん食べて体力をつけることができるように工夫しました。お祭り気分を味わえるように、彩りにも考えました。」とのことです。

今日の給食

・チキントマトスパゲッティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ」です。

グリーンアスパラガスには、カロテンやビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。また、アスパラガスという名前がつく由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 作品展
11/16 北巽フェスタ(作品展)  学習参観(2h)
11/18 代休
11/20 体力テスト週間(〜29日) 町たんけん 2年(2・3h)
11/21 避難訓練(不審者) 5限授業

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査