黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

東南ハギモイム(1)

加美小学校・加美中学校で開催された「東南ハギモイム」に参加してきました。

ハギモイムとは、韓国・朝鮮語のハギ(夏の)モイム(集まり)という意味があります。

開催に際してソンセンニムや教職員は、参加する子どもたちが遊びや音楽、クイズなどを楽しむことで自身のルーツに誇りをもてるよう準備を重ねてきました。


暑い中、多くの子どもたちが集まり活動できたことは本当によかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 「おおさか 子ども市会−小学生市会−」

本校6年生が、令和6年度「おおさか 子ども市会−小学生市会−」に参加しています。

https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/000063...

夏休みの今・・・

2学期に向けて、教室の環境整備を整えたり、教材研究に努めたりしています。

6年生担任は、卒業アルバムの構成を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気にすごしていますか?

パリオリンピックが、7月26日〜8月11日まで開催されており、熱戦に感動しているのではないでしょうか。

連日、うだるような暑さが続いています。
外出するときは、帽子をかぶったり、こまめな水分補給をしたりして熱中症にならないようにしてください。
画像1 画像1

全校遠足下見

長居公園・植物園では、トイレの場所やオリエンテーリングのチェックポイント場所、昼食の場所等を確認しました。

たてわり班での活動を通して、子どもたちが互いを思いやる心が育まれるように支援・指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 1・2年昔遊び
11/18 児童集会 読書週間(〜29日)5時間で下校
11/19 5年クラフトパーク 6年こころの劇場
11/20 1年幼小連携(天宗瓜破東園来校)2年歯磨き指導 クラブ(アルバム撮影予備日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他