大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年2組)

10月29日(火)、今日の配膳は、ごはん、さごしの塩こうじ焼き、味噌汁、枝豆、牛乳です。『新食品:塩こうじ』は、米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。こうじ菌や酵素(こうそ)の働きで食材を柔らかくしたり、甘味や旨味を増やしたり、美味しく変化させたりする働きがあります。発酵調味料には、醤油、味噌、酢、みりん等があります。
画像1 画像1

朝の清掃活動

10月29日(火)、正門前の清掃活動では、昨日の雨と気候の影響が重なり落ち葉が大量になり清掃も大変でした。
画像1 画像1

学校元気UP学習会

10月28日(月)放課後、被服室にて、2年3年の生徒たちが自学自習していました。
画像1 画像1

進路説明会

10月28日(月)放課後、4階多目的室にて、第2回進路説明会が行われました。校長先生のあいさつ、3年生主任のお話しがあり、進路指導主事からの説明がありました。
画像1 画像1

朝鮮子ども会

10月28日(月)放課後、平和記念公園内の韓国人原爆犠牲者慰霊碑についての学習をしました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 45分×5、授業金1〜6(YTあり)、3年進路懇談(3年4限まで)、、
11/16 土曜寺子屋
11/18 50分×6、弁当持参、学校元気アップ学習会、
11/19 50分×6、3年第4回実力テスト(3年5限まで)、
11/20 45分×6、
11/21 50分×6、各種委員会、学校元気アップ学習会、