11月1日の給食なまりぶしは、カツオの身を茹でたり蒸したりしてから燻乾させて作ります。たんぱく質や鉄など丈夫な体づくりに欠かせない栄養素を豊富に含む食品です。食べ慣れていなかったり、パサパサした食感が苦手だったりする児童が多いですが、昔から食べられてきた魚料理として紹介しています。 10月31日の給食デザートのみかんは、和歌山県で栽培されたものです。10月10日にもみかんが出ましたが、そのときはまだ緑色の部分が多く、やや酸っぱいものもありました。今日のみかんはオレンジ色の部分が多く、甘みが強くなっていました。 1年生 福町未来ステーション10月30日の給食トマトのスープスパゲティには生のトマトを使用しています。トマトには、うま味の成分であるグルタミン酸が含まれています。ベーコンや他の野菜のうま味と一緒になり、おいしいスープが出来上がります。 学校保健委員会「規則正しい生活をしよう」というテーマで図書委員会、計画運動委員会、健康給食委員会が、寝る大切さの絵本の読み聞かせや、朝から元気が出る体操、寝る時間や朝ごはんのアンケート結果などを発表しました。 また、本校学校内科医の先生から、なぜ早寝早起き朝ごはんが大切なのか、お話ししていただきました。 参観にお越しいただきました保護者の皆様、大変ご多用の中、ご来校ありがとうございました。 生活のリズムを整えることについて、ご家庭でお子様とお話しいただければと思います。 |
|