★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

4年 理科 4月24日

ビニルポットにヘチマの種を植え、これからの成長を観察していきます。さすが4年生、土を入れたり種を植えたりと手早く種植えができました。
みんなで水やり当番も決めて栽培開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全学年 朝学習 4月24日

今日の朝学習の時間は「かくかくタイム」です。
各学年でイメージマップに表すテーマを決めて、「春といえば…さくら!ピンク!花見!」と思い浮かぶ言葉をどんどんイメージし、言葉から文章にしていきます。同じテーマでも、みんな書いている内容が様々です。次回はこの「かくかくシート」をもとに、スピーチをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語科 4月23日

5年生は物語「おにぎり石の伝説」の学習をしています。今日はみんなで読みながら、どのようなお話か確認しました。子どもたちが印象に残った場面や疑問に思ったことをこれから学習していきます。静かに集中して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2.3年 交通安全教室 4月23日

今日は雨だったので交通安全教室を体育館で行いました。遠足が近づいてきたので、街中の道路を想定して安全に歩く練習をしています。交通ルールを守って安全に生活できるように、今日学んだことを日頃の登下校でも気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月23日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉とじゃがいもの煮もの
厚揚げのしょうゆだれかけ
紅ざけそぼろ

朝ごはんを美味しくたべるには
早寝早起きをしよう。
夕食は早めに食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 たてわり遠足(予備日)
11/20 遅刻ゼロデー
11/21 ゲストティーチャー5年
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他