1年生英語 「三単現」マスターしたかな?(9月30日)

 1年生の英語の学習の様子です。「三人称単数現在」について学習を進めています。
 肯定文は終わり、前回に学習した「否定文」と「疑問文」について、プリントを使って知識が定着しているかどうか、生徒が記入した英文を確認しながら学習を深めていきました。
 2学期に入り、1時間の学習量も、ペースもかなり早くなってきています。先生の説明を集中して聞き、遅れないようにポイントをマーカーや色ペンも屈指して記入していました。
 お家で必ず復習をすることが大切です。その日のうちに確実に自分のものにしておきましょう。

 また、この授業は、5月からの継続で今回で5回目、先生方の指導力の向上および生徒の学力向上を目的とした「学力向上支援チーム事業」として、大阪市総合教育センターのSA(スクールアドバイザー)の先生に年間を通して授業を見ていただき、授業後にご指導していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼 いつになれば「秋」?(9月30日)

 今朝は全校朝礼の日です。16日の敬老の日、22日の秋分の日(23日が振替休日)であったため、3週間ぶりの朝礼となりました。
 校長先生からは、今日は9月30日で、明日から10月に入ります。本来なら、本格的な「秋」なのですが、今年は・・・。
 まず、「秋」という漢字の成り立ちについて、「へん」の「禾(のぎへん)」の意味、そして「つくり」の「火(ひ)」の意味についてお話をしました。
 そして、今後、どう季節が進み「秋」らしくなってくるのかわかりませんが、過ごしやすい季節となり、本来の「食用の秋」「芸術の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」などを楽しんでほしい、感じてほしいとお話をしました。
画像1 画像1

第2回英語検定実施(準会場)2 (9月28日)

9月28日(土)
 午後からは、2級、5級の検定が行われました。緊張感がありますが、監督者の話をよく聞き、検定に臨んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回英語検定実施(準会場) 1 (9月28日)

9月28日(土)
 PTA主催により、第2回英語検定が準会場として、実施されました。
午前中は、準2級、3級、4級の検定があり、緊張感のある中、検定に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淡路小学生の体験入学 中学ってどんなところ? その1(9月27日)

 今日の5・6時間目は、東淡路小学校の6年生児童を招いて、体験入学を行いました。
 5時間目は教科の学習、6時間目は部活動体験、途中で生徒会による学校紹介や質問タイムもありました。
 学習する教科や、体験する部活動は、事前に希望調査を小学校でとってもらいました。

 5時間目の教科の学習では、数学は正方形の面積に関する学習、美術はデッサンで「手」を描く技法の学習、国語は読書を親しむことと「サンズイ辺」を使ったビンゴ学習を行いました。(国語の学習の様子の写真が撮影できませんでした。)
 児童の顔には、肖像権の関係で処理を行っています。ご理解をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 5限:KT(テスト計画)
6限:道徳研究発表
給食〇
11/19 45分×6限
給食〇
11/20 生徒議会
給食〇
11/21 特別教室ワックスがけ
給食〇
11/22 防災訓練(5・6限)
S.C.
給食△
(15日の東淡路小の遠足が延期となり、本日となった場合は給食無し)

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより