本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

登校の様子

10月18日(金)

本日の登校の様子です。
「文化発表会」当日というのもあってか、今日は余裕をもって登校できていました。
「時間のゆとり」は、「心のゆとり」にもつながると思います。
心を育てる1日にしていきましょう。
画像1 画像1

おはようございます

10月18日(金)曇り

今朝は、晴れ間がなく曇っています。
予報では1日中「曇り」ですが、湿度も高く雨が降ってもおかしくない天気です。
今日は終日、「文化発表会」となっています。
保護者の皆さまにおかれましては、9時~11時の間(受付8時45分~)、「展示鑑賞」していただけます。
不安な空模様の中ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

文化発表会準備

10月17日(木)

本日午後の、文化発表会準備の様子です。
各展示会場の準備、舞台発表会場の設営、廊下や玄関の掃除等、係生徒が中心になって準備してくれています。
明日の文化発表会が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月17日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
さけの塩焼き
みそ汁
かぼちゃのいとこ煮
焼きのり(袋)
牛乳

です。
今日は「焼きのり」が出ましたが、「のり」とは、紅藻(こうそう)・緑藻(りょくそう)・シアノバクテリアなどを含む食用とする藻類(そうるい)の総称だそうです。
ちなみに、藻類の「藻(そう)」は「も」とも読みます。
それら藻類は加工されて「生のり」や「板のり」等となり、おかず、おにぎりやのり巻きの巻き用、麺類の具など、おなじみの食材となっているのです。
画像1 画像1

2年生学年集会

10月17日(木)

本日体育館にて2、年生学年集会を実施いたしました。
集会では、教育実習の先生方からお話がありました。
ご自身の中学生時代の思い出を踏まえた「行事等に一生懸命取り組むことの大切さ」、エジソンの名言から「失敗を恐れずにチャレンジしてもらいたい」といったお話をいただきました。
また最後に、合唱コンクールの本番やリハーサルでの鑑賞の態度について「大変素晴らしかった」と、褒(ほ)めてもいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 ※3年お弁当必要※

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ