人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

性教育講演会 〜1年〜

画像1 画像1
 前回の思春期保健相談士さんに続き、今回は助産師さんに来ていただき「思春期のこころとからだ」について学習しました。
 性にまつわる間違った知識がネット上にあふれている中で、正しい知識を獲得し、ひとりひとりのかけがえのない命を大切にして生きていけるように、からだの疑問と悩みにについてのQ&Aなども織り交ぜながらの心温まる講演でした。

教育実習 〜12年英語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、日本語を使わないで授業を進めていましたが、ゲームやクイズを採り入た楽しい授業でした。グループで学びあいながら英語に親しんでいました。

合唱コンクールの練習 〜2年〜

画像1 画像1
 きょう音楽室を割り当てられた学級が練習していました。

今日の給食(9.10 月見の行事献立)

画像1 画像1
 日本には四季折々の風習や行事があります。秋を代表するものといえば「月見」でしょうか。
 月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)にすすきやだんごを供え、美しい月を鑑賞する行事です。十五夜にはさといもが供えられることから「いも名月」ともいわれます。今年の十五夜は9月17日です。
 そこで、今日の給食は一足早く「月見の行事献立」でした。さといもを使った「一口がんもとさといものみそ煮」、だんごを使った「みたらしだんご」です。9月17日にはきれいな月が見えるといいですね。

教育実習生の授業 〜1年英語科〜

画像1 画像1
 大学から指導教官が来校されました。実習生は緊張したと思いますが、良く通る声で頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント