「1年生」算数科
かたちあそびの学習も終盤です。持ってきた箱で作品を作り、振り返りを行いました。
「下に大きいハコ、上に小さい細長いハコをじゅんにつみ上げた」 「つつやサイコロ、ハコなどいろんなかたちをつかったら、いろんなものをつくれる」 「ハコをよこにすると、ぐらぐらしない」 など、しっかり学習の振り返りができました。 「2年生」いのちのふれあい授業(番外編)
教室でいのちのふれあい授業の絵日記を書き、書いたことを発表し終わった後。
高学年の保健や理科でレンタルしていた赤ちゃん人形があったので、生まれた後の赤ちゃんの体重を体験することができました。 赤ちゃん誕生の過程を知った後なので、大盛りあがり! いのちの重さを感じながら、優しく抱っこすることができました。 「2年生」いのちのふれあい授業2
妊婦さんのお腹に触ったり、妊婦さんのお子さんと遊ぶ時間もありました。
おそるおそるそーっとお腹に触れる児童たち。 「あったかかった」 「やわらかいけどかたい」 「不思議な感じ」 「ねむってるのかな?」 など、様々なつぶやきが聞こえてきました。 耳を近づける児童もいたり、興味津々に触れるができました。 お子さんとも優しく触れ合ったり、おもちゃを使って遊んだり…とても微笑ましい時間になりました。 最後には出産体験を聞かせていただきました。 自分たちがどれほど愛され、待ち焦がれて生まれたのか、感じ取ってくれたと思います。 「2年生」いのちのふれあい授業1
にこネットさんのお声がけで集まった三人の妊婦の方を招いて、いのちのふれあい授業を行いました。
赤ちゃんの初めの大きさはどれぐらい? 生まれるまでに何ヶ月かかる? お腹の中の赤ちゃんの様子ってどんなの? へその緒ってなあに? など赤ちゃんに関する不思議、疑問について説明してもらい、児童からの質問にも答えていただきました。 児童からは、 食べていいものダメなものはありますか? 性別はどっちですか? などの質問が出ました。どのような答えだったのか、ぜひお家で聞いてみてください。 「1年生」お話会
パタポンさんの読み聞かせ、お手紙が届いてからとっても楽しみにしていました。
お話の世界に入ります〜と、ロウソクに火が灯るとほんとに静かになりお話をしっかりと聞くことができました。 |