6年修学旅行 伊勢自動車道・多気パーキングエリアでの休憩

 6年生を乗せたバスは順調に進み、伊勢自動車道・多気パーキングエリアでの2度目のトイレ休憩も終わり、志摩スペイン村に向かっています。もうすぐ到着です。

6年修学旅行 伊賀ドライブイン休憩

 6年生を乗せたバスは、10時の段階で伊賀ドライブインでのトイレ休憩を終え、志摩スペイン村へ向かっています。

6年修学旅行 出発式

画像1 画像1
修学旅行の始まりです。
これから、2日間、三重方面・伊勢志摩へ行ってきます。

今日の給食

・八宝菜 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・もやしの中華あえ ・ごはん ・牛乳  です。

「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」のタレには、トウバンジャンを使って少し辛みをきかせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「八宝菜」です。

「八宝菜」の八宝とは、八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。卵アレルギーのある人には、うずら卵を入れる前に取り除いて渡します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休
11/20 体力テスト週間(〜29日) 町たんけん 2年(2・3h)
11/21 避難訓練(不審者) 5限授業
11/22 出前授業4年(3h 校庭・4h第2音)1年(3h 講堂)5年(2h 講堂) 校外学習6年
11/23 勤労感謝の日

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査