今日の給食

・中華煮 ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ ・りんご(カット缶) ・ごはん ・牛乳  です。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「中華煮」です。

豚肉と5種類の野菜を使った「中華煮」です。水どきでんぷんでとろみをつけています。「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」もあり、1食でたくさんの野菜をとることができます。

今日の給食

・ミートソーススパゲッティ ・レタスとコーンのサラダ ・いもけんぴフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ミートソーススパゲッティ」です。

ひき肉と野菜をいためて、上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけしたところに、別にゆでたスパゲッティを入れていためています。
たくさんの量を釜でいためるので、とても重くて力がいります。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5月最後の全校朝会がありました。今週の目標は、「気持ちをこめて給食のあいさつをしよう」です。感謝の気持ちを込めて挨拶をし、給食を美味しくいただきましょう。

また、校長先生からは「5分前行動」の大切さについてお話がありました。約束の5分前には、約束の場所に着いておくなど時間意識の大切さについて話をされました。
特に、一泊移住や修学旅行を控えている高学年には、大切な事です。

ほかにも4年生の男子が剣道大会で準優勝をして校長先生から表彰状が渡されました。これからも剣道をがんばってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休
11/20 体力テスト週間(〜29日) 町たんけん 2年(2・3h)
11/21 避難訓練(不審者) 5限授業
11/22 出前授業4年(3h 校庭・4h第2音)1年(3h 講堂)5年(2h 講堂) 校外学習6年
11/23 勤労感謝の日

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査