給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「じゃこピーマン」です。

ピーマンの苦みが苦手な人も、ちりめんじゃこと一緒に炒めることで、旨みがあって食べやすく味つけしています。見た目で嫌がらずに、食べてみてくださいね。

〇始業式

 4月9日(火)着任式後始業式を行いました。
 今日から、一つ学年が上がる、新しく令和6年度の学校生活がスタートしました。子どもたちは、登校時から、笑顔いっぱい!元気いっぱい!
 始業式でも心新たに意欲、やる気が伝わってきました。姿勢もよく、しっかりと話を聞くことができていました。
 最後の校歌斉唱でも、みんなおおきなこえではっきりと歌うことができていて素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ ・みかん(缶) ・黒糖パン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい1年が始まりました。今日から給食も始まります。
今年も北巽小学校では、北巽小学校と巽中学校の給食を9人の調理員さんが心を込めて作ってくださいます。
たくさん感想を聞かせてくださいね。

今日は、「じゃがいものミートグラタン」です。4月から、小麦粉は使わず、上新粉を使っています。パン粉も、米粉のパン粉を使っています。

〇 新学期が始まります。

4月5日(金)は、入学式がありました。39人の1年生が、北巽小学校に入学しました。
4月9日(火)は、始業式です。北巽小学校のみなさんが、元気いっぱい笑顔いっぱいに登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休
11/20 体力テスト週間(〜29日) 町たんけん 2年(2・3h)
11/21 避難訓練(不審者) 5限授業
11/22 出前授業4年(3h 校庭・4h第2音)1年(3h 講堂)5年(2h 講堂) 校外学習6年
11/23 勤労感謝の日

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査