いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(月)は、いじめ(いのち)について考える日です。
本日は雨だったため、リモートで児童朝会を行い、校長先生から心の痛みの原因となっている矢を抜いてあげようというお話がありました。
軽い気持ちで発した言葉や行動が、他人の心に矢を刺してしまうことがあります。南百に関わる私たちは、大人も子どもも、自分とは違う価値観をもった人を理解しようとしたり、受け入れたり、学び合ったりしながら、他人の心を推し量って、痛みの矢を人に刺すことがないようにしていきたいものです。
もし、心に矢が刺さっている友達がいたら、その矢を抜くために悩みたいです。

5月13日(月)

画像1 画像1
タコライス
もずくのスープ
やきじゃが
ごはん
牛乳

5/11校庭開放2

画像1 画像1
画像2 画像2
モルックは年配の方から小さなお子様まで簡単に楽しめて、大盛り上がりするスポーツです。今年の南百運動会(モルック大会)も盛り上がること間違いなしですね。

写真が横向きになり、申し訳ありません。

5/11(土)校庭開放

画像1 画像1
暑い中、校庭開放委員会の皆さんが子供たちを見守ってくださっていました。
モルック大会へ向けてモルックの練習もしていましたよ♪ 皆さん素晴らしいフォームです。

校庭開放は毎週土曜日13時〜16時実施
(春夏冬の長期休み、祝日、第5土曜日、7月・8月・1月は実施しません)

5年林間学習下見

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(土)、5年生の先生たちと天川村へ林間学習の下見にやってきました。
美しい山々の緑と清らかなせせらぎを見ながら、安全に実施できるよう確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休日
11/19 なわとび週間3・4年 こころの劇場6年
11/20 スポーツ交歓会6年(午前)
11/21 クラブ ステップアップ
11/22 社会見学6年