ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
お知らせ
学校行事
部活動
PTA活動
その他
最新の更新
サッカー部 京都遠征より
住吉区PTAバレーボール大会より
1年生・道徳研究授業
2年生 がん教育の取組より
知ってほしいこと その2
知ってほしいこと その1
新部長会議より
生徒会集会より
ありがとう実習生
サッカー部 練習試合より
部活動
本日の部活動
住吉区総合防災訓練
職場体験二日目 3
職場体験二日目 2
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の部活動等について
気象庁より、南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられるとの発表がありました。
このことから、本校では、
本日の部活動や文化祭の準備等、生徒が参加する活動をすべて中止
いたします。
登校した生徒には、速やかに下校するよう指示いたします。
保護者の皆さまにおかれましては、臨時休業となった場合と同様に、お子さまの安全確保をお願いいたします。
なお、
明日以降の活動につきましては、学校ホームページまたは、各部活動の顧問等を通じてミマモルメにて連絡する予定
です。
ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
住吉中学校長 西堂 良紀
サッカー部 公式戦より
サッカー部は、崖っぷちの試合に勝利し、大阪市の中央大会進出が決まりました。顧問の先生から、皆んなよく頑張ってくれたと報告がありました。顧問の先生も頑張ってくれたことと思います。おめでとうございます。
仕事で応援に行けない保護者の気持ちがいくらか理解できました。本当に行きたかったです!
中央大会では、リベンジャーとして、これまでの全てをぶつけてください。
暑い時間帯での試合、お疲れさまでした。
野球部 練習試合より
野球部は、いよいよ新チームでの試合が本格的に始まりました。顧問の先生からの報告では、勝利したものの、チームの課題は山積みとのことです。
皆さんは、これだけたくさんの練習試合を組んでもらえることに感謝し、「また練習試合お願いします」と言ってもらえるチームをめざしてください。
そのためには日頃の練習をもっと励んでくださいね。
暑い中お疲れさまでした。
ラグビー部 早朝からの練習
今朝は、昨日の雨のせいか、風も少し心地よかったです。ラグビー部は、いつもどおり、早朝から練習し、汗と土にまみれていました。顧問の先生もシャツは汗でビショビショ。暑い中ありがとうございます。
今年は、本校だけでチームを組んで大会に出場するのはうれしいことです。しかしながら、これから成長する1年生が他校の上級生にタックルされることを想像すると心配です。。。
週末には練習試合。積み上げてきたことをしっかりと試してきてください。
7日 午前中の運動場
運動場では野球部とサッカー部が練習を行っています。
野球部は走塁練習を、サッカー部はキーパー練習とワンバウンドで30回続けるという練習を行っていました。どちらも、基礎がしっかりしていないと充分なポテンシャルを発揮できなさそうな練習でした。がんばってください
31 / 73 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:148
今年度:764
総数:393441
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/18
(A週)
11/21
避難訓練
11/23
勤労感謝の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会 ツイッター
大阪市の学校給食
大阪府教育委員会
大阪市で先生になろう!
進路関連
咲くナビ(大阪府公立高等学校・支援学校検索)
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府育英会
住吉中学校ブロック
東粉浜小学校HP
住吉小学校HP
住吉幼稚園HP
配布文書
配布文書一覧
災害時の対応
非常変災時の対応について
安全・安心な教育の推進
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
携帯サイト