4年生 図工 木版画(彫刻刀)

11月18日(月)

 来月にある作品展に向けて「自分が〜〜をしているところ」をめあてに、画用紙に絵を描きました。
 まず、遠近法や『画角』などの視点、また表情やダイナミックな動きを学び、パソコンで自分自身を写真に撮って、確認しながらペンを走らせました。

 そして・・・いよいよ、彫刻刀の出番です。
 初めて扱うため、まだまだぎこちなく、力を変に込めてしまって彫りにくい様子もみられました。が、回数をこなすことに集中度も増し、細かいところまで気をつけて進めていくことができています。

画像1 画像1

かけあし週間

今週と来週はかけあし週間です。

例年、「本格的に寒くなる前に体力をつけておこう」ということで、この時期にかけあしを実施しています。15分休みに全校で一斉に走ります。
かけあしチャレンジカードを活用しながら、走った周数をカウントしていきます。

昼過ぎから一気に気温が下がってきましたが、15分休みは、まだ、暑かったです…。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童表彰

子ども会「ソフトボール」と、税に関する習字の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日 給食

【いもけんぴ フィッシュ】

いもけんぴがとても固いです。
1年「口にささる〜」

フィッシュより、数倍固いです。しっかり噛めましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 まちたんけん

南市岡のまちを見ながら歩きました。繁栄商店街も通りました。

帰校後、撮った写真を見ながら振り返りました。病院、飲食店、工場など、いろんな建物を発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ホームページ掲載にかかるガイドライン

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校だより

配布文書

研究活動

「みなりん教育だより」

PTA関係