★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

児童集会

 今日の児童集会は、この先生は誰でしょう?クイズでした。
 ヒント1 運動が得意
 ヒント2 お好み焼きが好き
これだけでもう、たくさんの手が挙がります。
 みんなが楽しめる問題をたくさん考えてくれました。

 集会の前には、新しいお友だち2人の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

本日の献立
さけのしょうゆ風味焼き、みそ汁、とうがんの煮物もの、ごはん、牛乳
画像1 画像1

夢・授業

 最後に書いていただいたサインと、見せていただいたアテネオリンピックの銅メダルです。
 サインは5、6年生の教室に飾ります。
画像1 画像1

夢・授業

 夢・授業の様子です。短い時間でしたが、みんな泳ぎ方が美しくなっています。
 貴重な機会をありがとうございました。今日習ったことを次の授業で実践するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート 夢・授業

 アテネオリンピック水泳200mバタフライの銅メダリスト中西悠子さんが、本校の5、6年生に水泳の指導に来てくださいました。
 泳ぎ方を教わることはもとより、小学校の卒業アルバムに書いた夢に向かって、あきらめずに努力し続けた、その生き方に学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 社会見学3年(消防署) 6年中学校体験
11/19 6年アルバム写真撮影(個人) 栄養指導5年 クラブ活動
11/20 SC
大正区人権実践交流会
11/21 学校協議会18:30 大正区学校保健大会
11/22 歯磨き指導2年 研究授業1年
11/23 勤労感謝の日

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書