4年生 体育の学び合い![]() ![]() 4年生が講堂で 体育の学び合いを していました。 セストボールも いよいよ大詰め。 リーグ戦を楽しんでいました。 ボールに関わっていない 第三者の子どもがいいスペースに 入ったり、 できるだけチームの全員が シュートを打てるように パスを回したり、と セストボールから子どもたちは 多くのことを学び取っていました。 1年生 算数の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 後日教員の校内研修用とするために 多くの教員が見に来ていました。 まずは、数字のプレートを使って 足し算の問題のつくりあいっこをしていました。 後半は魔法陣に挑戦です。 だいぶ難しかったようですが、 子どもたちは一生懸命 取り組んでいました。 やはり難しい問題ほど 子どものやる気を かりたてるようです。 6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「永遠のごみ」プラスチックを 読み、内容について聞き合っていました。 1年生 総合の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 総合の学び合いを 見ることができました。 タブレットを使って 調べ物をしていました。 操作のわからないところを 上手に聞き合うことが できていました。 1年生 国語の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 いろいろなふねをよんで どんな考えをもったかを 聞き合っていました。 なんでフェリーでは くるまを運べるのか 何そうのふねが出てくるのか などの疑問がでていました。 |
|