給食風景(10月23日)
今日の献立
・まぐろのオーロラ煮 ・スープ ・きゅうりとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 今日は2年1組Bです。 マグロのオーロラ煮は、角切りにしたマグロの身にしょうが汁で下味を付け、でん粉をまぶして菜種油でから揚げにします。その後、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たタレを配缶時に絡ませています。ケチャップ味が生徒にも大人気です。 スープは、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、人参、パセリが具材で、チキンブイヨンベースのスープです。お野菜の甘みが十分に出ていました。 3年生理科 台車の斜面での動きは?(10月23日)
3年生の理科の学習の様子です。前時の台車の運動「等速直線運動」の実験の第2弾です。
今日は、「斜面を下る台車の運動」を調べる実験です。台車と記録タイマーは前回同様です。斜面は高さ(角度)が変更できるようになっています。緩い斜面での運動と、急な斜面での運動の2つについて、データを取りました。 記録テープには1/60秒ごとに打刻されます。6間隔ごと(0.1秒ごと)にはさみで切り取り、ワークシートに順に貼り付けていきます。 実験・計測がうまくいけば、記録テープの長さは右肩上がりの直線となります。また、急な斜面では直線の角度が大きくなるはずです。 さあ、結果はどうだったでしょうか? 2年生国語 私のお薦めの「本」 その1(10月23日)
2年生の国語の学習の様子です。私のお薦めの「本」を紹介する「ビブリオバトル」に挑戦しています。
ビブリオバトルとは、ビブリオバトラー(発表者)たちが、お薦めの本を持ち合い、一人3分(柴中ルール:本来は5分間)の持ち時間で書評した後、バトラーと観客が一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定する、ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。 前時までに班内で発表をし合い、先生からの推薦も含めて、本日はクラスの7名でのバトルです。 緊張の中の発表ですが、7名のバトラーは制限時間いっぱいまで、作者やタイトルについて、ストーリー、文章の組み立て、自身の感想などを盛り込んで、熱く語ってくれました。 発表後には質問タイムもあり、様々な質問にも、即座に返答することもできていました。 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」1冊を選びました。 写真は2年1組B(2時限目)の様子です。 バトル順と本のタイトル 1.K・Mさん:余命一年と宣言された僕が余命半年の君と出会った話 2.Y・Kさん:闇祓(やみはら) 3.T・Aさん:爆発まで残り5分となりました 4.U・Mさん:ヒトコブラクダ層ぜっと 5.K・Sさん:早朝始発の殺風景 6.Y・Kさん:恥知らずのパープルヘイズ 7.N・Rさん:奇譚(きたん)ルーム 2年生国語 私のお薦めの「本」 その2(10月23日)
写真は2年1組A(3時限目)の様子です。
バトル順と本のタイトル 1.Y・Mさん:桜のような僕の恋人 2.M・Kさん:ツナグ 3.D・Tさん:アンマーとぼくら 4.T・Kさん:レゾンデートルの祈り 5.K・Tさん:ちょい大人力検定 6.U・Rさん:時間をまきもどせ 7.M・Sさん:5分後に思わず涙 各クラスより1名を決定し、2名のうち1名を柴島中学校の代表として選出し、大阪府の大会に出場予定です。 2年生国語 私のお薦めの「本」 その3(10月23日)
第9回大阪府中高生ビブリオバトル大会
日時:令和6年12月8日(日) 12時30分から17時 場所:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス ※観覧には事前申し込みが必要です。(11月8日〆切) |
|