東淡路小学生の体験入学 中学ってどんなところ? その2(9月27日)

 6時間目は各部活の活動場所に移動しての体験です。先輩から活動内容を紹介されたり、実際に練習に参加したりしていました。
 写真は、文科系クラブの、吹奏楽部、技術部、美術部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東淡路小学生の体験入学 中学ってどんなところ? その3(9月27日)

写真は、運動系クラブの、ラグビー部、バドミントン部、バレー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(9月27日)

今日の献立
 ・牛肉のソース煮
 ・スープ
 ・きゅうりのピクルス
 ・コッペパン
 ・アプリコットジャム
 ・牛乳
 
 今日は2年1組Aです。
 牛肉のソース煮は、綿実油でニンニクを炒めて香りを出し、白ワインで下味を付けた薄切りの牛肉と玉ねぎを炒めた後、お湯を加えて煮込まれています。煮上がったのちに、とんかつソース、ウスターソース、ケチャップ、塩コショウで味付けし、上新粉でとろみも付けられています。最後に彩りにグリーンピースも加えられています。
 スープは、チキンブイヨンがベースで、具材として、じゃがいも、キャベツ、人参、パセリと、生徒の大好きなウインナーもたくさん入っていました。
 きゅうりのピクルスは、輪切りにしたきゅうりを湯がいた後、ワインビネガー、砂糖、塩、しょう油を合わせて煮たドレッシングで和えられていました。きゅうりも今は値段の高い食材の1つになっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生男子体育 えっ! この時期に??(9月27日)

 紛れもない、今日の4時間目の写真です。
 3年生の男子の体育の学習の様子です。9月の第1週目で水泳の学習は終了して、柴中フェスタ・スポーツ発表の部に向けて、グランドで行進や、出場種目の練習・学習を行ってきていました。
 今年は残暑も厳しく、気温も高い日が続いていました。偶然にも柴中のプールの水は、水質がいい状態に保たてれいましたので、今日は特別に1回きりでの水泳の学習としました。天気も晴れ、気温、水温も十分です。
 前半は25mを使っての泳法の練習を行い、後半は自由に楽しんでもらいました。やはり、中3といえども、子どもですかね? 友だちとのフロートを使って水遊びはとても楽しそうでした。2リットルのペットボトルを30本つなぎ合わせて作った、自前のフロートもあり、バランスをとって浮かんでいました。
画像1 画像1

1年生技術 まっすぐに切断(9月27日)

 1年生の技術の学習の様子です。今日は技術室に移動し、これまでに「けがき」を行った木材の切断作業です。
 のこぎりは、比較的扱いやすい「胴付きの片刃のこぎり」を使います。まずは、先生から道具・工具の扱い方の説明、実演の後、切断実習に移りました。木材の固定にはC型クランプを用いています。
 小学校では、電動糸のこ盤での木材の切断は経験済みだそうですが、のこぎりでの切断は今回が初めてだそうです。
 のこぎりの引き込み角度は、20度から30度くらいが適度なのですが、どうしても、のこぎりと木材の角度が付けにくく、平行となってしまい、引っ掛かりや摩擦が多くなり、切断しにくくなっている生徒が多かったです。
 今日は45分授業で、初めに先生の説明もあったため、1カ所の切断で終わったようです。次回の授業はフルタイムで切断作業ができるため、どんどんと切断して、コツを覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 5限:KT(テスト計画)
6限:道徳研究発表
給食〇
11/19 45分×6限
給食〇
11/20 生徒議会
給食〇
11/21 特別教室ワックスがけ
給食〇
11/22 防災訓練(5・6限)
S.C.
給食△
(15日の東淡路小の遠足が延期となり、本日となった場合は給食無し)
11/23 勤労感謝の日

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより