カテゴリ
TOP
校長より
学校生活・お知らせ
行事等
1年生
2年生
3年生
生徒会・部活動
PTA・地域
その他
特別支援学級
新規カテゴリ
最新の更新
11/18 給食
11/18 授業のようす 1年英語
11/18 授業のようす 1年理科
11/18 全校集会
部活動集会
11/15 給食
11/15 授業のようす 3年英語
美術部 力作
11/14 給食
11/13 2年生 ティーンズヘルスセミナー
11/13 給食
11/13 1年キャリア学習 SPトランプ
元気アップ自主学習会のお知らせ
11/11給食
11/11 全校集会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
連絡
現在、雷雨のため、生徒を学校待機させています。
9/9 道徳公開授業
本日の6限目に3年3組で道徳の公開授業をおこないました。
大阪府中学校道徳教育研究発表会 大阪市大会の取り組みの一環として実施したものです。
先生方の授業見学もあったので、少し緊張した様子で授業にとりくんでいました。
9/9 給食
本日のメニュー
・カレーマカロニグラタン
・トマトスープ
・みかん(缶)
・黒糖パン
・牛乳
カレーマカロニグラタンの作り方
1 ベーコンやたまねぎ、マッシュルームをいためる。
2 カレー粉などで味付けをし、小麦粉、牛乳、クリームを加えて煮込む。
3 マカロニ、グリンピースを加える。
4 パン粉と粉末チーズをふり、焼き物機で焼く。
9/6 部活動のようす
放課後の部活動のようすです。
明日9月7日は、草木に白い露がつくようになるとされる「白露」です。まだまだ日中の残暑は厳しいですが、秋の気配をはやく感じるようになりたいですね。
9/6 給食
本日のメニュー
・他人丼
・ささみと野菜のいためもの
・オクラの甘酢あえ
・牛乳
他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮て、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。鶏肉と卵が親子の関係の「親子丼に対し、牛肉や豚肉などと卵は他人の関係なので「他人丼」と名付けられたといわれています。
29 / 81 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
126 | 昨日:160
今年度:49435
総数:608561
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/18
全集 特時 2年元気アップ自主学習会 3年進路懇談(午後) 45分授業
11/19
45分×6 1年3年元気アップ自主学習会(図書室) 職員会議
11/20
1年学集 1年3年元気アップ自主学習会
11/21
期末テスト 1英(1年2年)理(3年) 2理(1年2年)英(3年) 3国 4総
11/22
期末テスト 1社 2数 3保体(30分) 4技家(3年30分) 大清掃 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
茨田小学校
茨田西小学校
茨田南小学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R6 中学校のあゆみ1
R6 運営に関する計画(年度当初)
学校協議会案内
令和5年度 中学校のあゆみ 最終
令和5年度 第3回学校協議会実施報告書
R5 学校関係者評価報告書
R5運営に関する計画(最終反省)
学校生活・お知らせ
10/30 体育大会予行について
10/23(水)・10/24(木)について
R6茨田中学校いじめ基本方針
令和6年度中学3年 府全体の評定平均について
大阪府調査書評定の府内統一ルールのお知らせ
令和6年度茨田中学校安心ルール
3年生
進路・修学旅行説明会資料3
進路・修学旅行説明会資料2
進路・修学旅行説明会資料1
事務室より
学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証)発行願
令和6年度学校徴収金の納入について
その他
非常変災時の措置について(改訂版)
非常変災時の措置について
携帯サイト