11月1日(金)は認証式を行います。後期時間割開始されます。

10月31日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、
「コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・鶏肉のカレー風味焼き・スープ煮・野菜のソテー」が提供されます。

○食物繊維(せんい)

【食物繊維(せんい)の働き】
・便秘を予防し、腸の働きを整える
・満腹感を得やすくし、肥満を予防する
・生活習慣病を予防する

【食物繊維(せんい)を多く含(ふく)む食べ物】
野菜・きのこ・いも・豆・海藻(かいそう)・果物など

本日の野菜のソテーはこの食物繊維(せんい)が多く含まれています。

10月30日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、
「ハヤシライス・牛乳・キャベツのひじきドレッシング・白桃(カット缶)」が提供されます。

【ひじきドレッシングの作り方】
1.ひじきをもどして、からいりをする。
2.砂糖、塩、米酢(こめず)うすくちしょうゆで味付けをして、最後に綿実油を加える。

今日の給食ではキャベツとあえています。
 

10月29日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、
「ご飯・牛乳・さごしの塩こうじ焼き・みそ汁・えだまめ」が提供されます。

 塩こうじは、米こうじと塩、水だけで作る発酵(はっこう)調味料です。
 こうじ菌(きん)や酵素(こうそ)の働きで食材をやわらかくしたり、甘味(あまみ)やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。

 【しょうゆ、みそ、酢、みりんも発酵(はっこう)調味料です。】

10月28日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は
「おさつパン・牛乳・豚肉のガーリック焼き・鶏肉と野菜のスープ・さんどまめとコーンのソテー」が提供されます。
 
 3・4群の食品について
 3・4群の食品には、主に体の調子を整える働きがあります。

【3群:緑黄色野菜】カロテンを多く含む食品群
ビタミンCやカルシウム、鉄を含(ふく)む食品群
(かぼちゃ、ピーマン、トマト、ほうれんそう等)
カロテンは、目の働きを助け、皮膚(ひふ)や喉(のど)、鼻の粘膜(ねんまく)を健康に保ちます。

【4群:その他の野菜・果物・きのこ】ビタミンCやカルシウムを含(ふく)む食品群
(たまねぎ、しいたけ、大根、みかん等)
ビタミンCは、血管を丈夫(じょうぶ)にし、傷の回復を早めます。

野菜、果物、きのこには、腸の調子を整える働きがある食物繊維(せんい)も多く含(ふく)まれます。

チンゲン菜がバッタにやられました!

「くすのき学級」の作業学習では、園芸に取り組んでいます。

今月初め頃に発芽したチンゲン菜の葉っぱが、全部バッタに食べられてしまいました。

よっぽど美味しかったようです。

残念・・・(>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

各種連絡文書

学校元気アップだより

生活指導通信

さわやかな中学校生活を送るために

阪南中学校だより