〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「さごしの塩こうじ焼き」(全長60cmを超える親魚をサワラ、 それ以下の未成魚をさごしと呼ぶそうです)、鶏肉と白菜・たまねぎ・にんじん・小松な・えのきたけなどの野菜たっぷりの「みそ汁」、「枝豆」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「コッペパン・いちごジャム」、「鶏肉とさつまいものシチュー」、「白菜のピクルス」、「パインアップル」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「パンプキンパン」、玉ねぎを混ぜ合わせた「豚肉のガーリック焼き」、じゃがいも・キャベツ・にんじん・パセリなどの野菜たっぷりの「鶏肉と野菜のスープ」、「三度豆とコーンのソテー」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「さごしの塩こうじ焼き」、「みそ汁」、「枝豆」などです。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 牛肉とじゃがいも・たまねぎ・にんじん・グリンピース・セロリなどの野菜もたっぷりの「ハヤシライス」、「キャベツのひじきドレッシング」、「白桃」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「パンプキンパン」、「豚肉のガーリック焼き」、「鶏肉と野菜のスープ」、「三度豆とコーンのソテー」などです。

第33回 大阪市立中学校総合文化祭(ご案内)

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年度の「大阪市立中学校総合文化祭」が10月19日(土)と20日(日)にかけて開催されます。本校からは社会科と美術部(共同制作のワークショップのみ)が出展予定です。ぜひお立ち寄りください。

 

本日の給食

画像1 画像1
 今日は二十四節気の「寒露・かんろ」。露が冷たく感じられる頃、冷たい露が野草に付く頃とされています。

 本日の給食は上記の通りです。
 「コッペパン・ソフトマーガリン」、牛ひき肉・豚ひき肉・白ねぎ・しょうが・にんにくなどをいため、チンゲンサイ・にんじん・ブラックマッペもやしなどを煮て、ゆでた中華めんに盛り付けた「タンタンめん」、「あっさりキャベツ」、「豆こんぶ」などをおいしくいただきました。

 明日9日(水)は授業が3限まで、10日(木)と11日(金)は中間テストのため給食はありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 45分×6+30分
11/19 45分×6+30分
木曜時間割
11/20 期末テスト
11/21 期末テスト
11/22 期末テスト
茶道体験(元気アップ主催)
避難所体験学習
11/23 避難所体験学習

学校評価

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

〇連絡事項

行事予定