3年生 校長先生スペシャル授業 英語で友達にインタビュー その1「英語で、友達や先生にインタビューしよう!」という、「スペシャル授業」を行いました。」この10月から11月に、4回の英語の授業を校長が行いました。 「What color do you like ?」「What food do you like ?」子どもたちは、友達や先生の好きなものを訪ねます。 英語で会話を楽しんでいる子どもたちの表情は生き生きしていて、「英語でコミュニケーションする楽しさ」を味わっていました。 実は、私(校長)は「小学校英語教育」が専門で、これまで25年間にわたって研究活動を行ってきました。英語の教科書編集にも協力したことがあります。 そんな私にとって、英語を子どもたちに教えることは、何よりの喜びです。3年生の子どもたちが、「英語でつながるって楽しいな!」と感じてくれればと願って、今回の授業を行いました。 3年生 校長先生スペシャル授業 英語で友達にインタビュー その2英語は、人の心と心をつなぐ素晴らしいコミュニケーションツールです。 「アイコンタクト」「スマイル」「クリアーボイス」などを意識しながら、子どもたちは、英語でのインタビューを次々に行いました。 先生に向かって、堂々と英語でインタビューする子どもたちの姿・・・。 本当に楽しい4回の授業でした。3年生の子どもたち同士のつながりの深さも、何度も感じました。 これからも、英語を通して人と人がつながる体験をたくさんしていって欲しい。心からそう願っています。 地域餅つき大会のお知らせ餅つき体験コーナーでは、餅つき体験もできます。 小学生は、保護者同伴となります。 全学年 「交通安全指導」
今日は、大阪府警、都島警察署、都島区役所の方々にきていただき、全学年を対象として「交通安全指導」をおこなっていただきました。
1・2年生は、正しい歩行の仕方、3〜6年生は、正しい自転車の乗り方について警察署の方に教えていただきました。 交通安全ルールを確認するとともに、ルールを守る大切さについても教えていただきました。 大阪市における小学生の事故について、自転車での交通事故が全体の3割を占めているそうです。 またご家庭でも交通安全、交通ルールについて話をしていただけたらと思います。 児童集会 全校生で「けいどろ」だ!!!集会委員会の子どもたちを中心に、毎週楽しい企画が行われます。 今週は、「全校けいどろ」が行われました。簡単に言うと、「全校おにごっこ」です。 6年生が鬼になって、1年生から5年生を追いかけます。みんな笑いながら、6年生の鬼から逃げていきます。 でも、さすがは6年生…。次々に1年生から5年生を捕まえていきます。先生たちも、鬼になって、子どもたちを追いかけます。あちこちで、笑いや歓声が起きます。 朝の運動場から、子どもたちの歓声が聞こえてくるのは、とてもいいことだと思います。 「異学年の子どもたち同士のつながりが深い。」それが淀っ子の良さです。この良さを、これからもいろいろな企画を通して深めていきたいと思います。 |
|