4年生 編集会議
【1組】
国語科で、「くらしの中の和と洋」を学習した発展で、和と洋について書いた新聞を作ります。 新聞の名前や割付などをグループで相談する様子は、まるで編集会議のようです。 その後、今日は、調べたことをもとに原稿の下書きを書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング ・白桃 ハヤシライスは、牛肉をワインで下味をつけるていねいな作り方です。 炒めたセロリも入っていますが、苦手な子でもわからないくらいおいしく煮られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 消防署の見学
社会見学で、天王寺消防署に行きました。
消防の仕事について教えていただいたあと、消防車や救急車の見学をしました。 実際に酸素ボンベを背負わせてもらった子もいます。 特別に、来年行われる万博に向けた訓練も見せてもらいました。 今日一日で、たくさん消防署のひみつを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 自分にとっての本当の友だちとは
【1組】
自分にとって、「本当の友だちとはどんな友だちだろう」という課題について考えました。 ピラミッドチャートを使って、みんなで意見を交流しながら自分の考えをまとめました。 これから先もいろいろな友だちと出会うはずです。 自分にとって、素晴らしい友を得られるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃランド
【3組】
1年生をおもちゃランドに招待しました。 自分たちで工夫して作ったおもちゃの遊び方を説明して、楽しく遊んでもらいました。 1年生が、楽しいと言ってくれて、みんな満足気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|