学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

2年生 図画工作「カッターナイフをつかおう」

 カッターナイフの使い方について、詳しく学びました。持ち方は鉛筆と同じこと、紙を押える手は、カッターナイフの刃の進む方向においてはいけないこと。どれも安全で思い通りの制作ができるための大事なポイントです。
 さあ、カッターナイフを使ってどんな活動をするのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 「運動会に向けて」

 10月の児童朝会、運動会を前にして、みんなで決めた運動会の目標を確かめました。次に「早く走るためのポイント」を動画コンテンツを使って紹介しました。さらに足が速くなるトレーニング(片足ジャンプ)をみんなで行いました。校内中央階段2階の掲示板にポイントを掲示しているので、振り返ってみてくださいね。

 最後に「走る」に限らず、団体演技・応援団・運動会各係の役割りに自分なりの目標をもって頑張ってほしいと子どもたちに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作「いっしょに おさんぽ」

1年生が、だれとどこに「おさんぽ」に行きたいかを考えて、ねんどを使っていろいろなものを作っています。家族や友だち、好きな野球選手やサッカー選手、ペットなどの動物や恐竜など架空の生き物など、想像を膨らませて、作っていました。立体的に作るのは難しいのですが、工夫しながら楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「かげと太陽」

3年生が理科「かげと太陽」の学習に取り組んでいます。今日は温度計の目盛りの読み方や扱い方を学習しました。見る角度を間違うと、正しい温度が測れないので、しっかり覚えて実験に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえです。

☆給食クイズ☆

今日の「ふきよせ煮」に使われている食べ物はどれでしょう?
1. さといも
2. じゃがいも
3. かぼちゃ

答えは、 1. さといも です!

風にふきよせられた落ち葉のように、さといもなどの秋の味覚を盛り合わせた煮物を「ふきよせ煮」といいます。
今日の給食では、秋の味覚としてさといも、れんこん、しめじを使っています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 放課後ステップ5年
11/20 学習参観5時間目 放課後ステップ4年
11/21 児童集会 クラブ
11/22 遠足予備日3年・5年 スクールカウンセラー
祝日
11/23 勤労感謝の日