「2年生」おはなし会
おはなしボランティア、パタポンさんによるおはなし会がありました。
学級に2名の語り手の方が来られて、「瓜こひめこ」と「マーシャとくま」という2つのお話を話してくださいました。 お話をしていただく時はカーテンを閉め、明かりを消し、ローソクを付けて行うので、いつもと違う雰囲気にワクワク。子どもたちも自然とお話の世界に行っていました。 『マーシャとくま』では息を潜めながらつづらに入るマーシャになったつもりでひっそりとする子どもたち。 『瓜こひめこ』のお話では「だめだめだめ!」「開けちゃだめ」とジェスチャーを使い反応する子どもたち。 お話会が終わり、「子どもたちの素直な反応がとても嬉しかったです」とパタポンさんのお二人にもおっしゃっていただきました。 とてもよいお話会になりました。 パタポンさんは毎月第三土曜日に西淀川図書館でおはなし会を行っているようです。機会があれば行ってみてください。 「3年生」かげと太陽の動き
理科では、かげと太陽の学習をしています。
かげは1日の中でどのように動くのか、太陽はどこにあるのか、グループで調べて記録しました。 後期あいさつスローガン決定!
後期あいさつスローガンが決まり、計画委員が発表しました。
来週からは元気届け隊として計画委員が各教室をまわり、スローガンをお知らせし、元気なあいさつができるよう呼びかけます。 その次の週からは高学年によるあいさつボランティアも始まります。 後期も「元気なあいさつ」で、みんなが笑顔になれるよう頑張りましょう! 「5年生」外国語
My heroについて考えました。
今日は、来週の発表のためにタブレットを使って練習をしました。録音した後は、振り返りを行い、課題も見つかりました。 「2年生」お弁当を作ろう
作品展に出品する立体作品の設計図を描きました。
持ってきたお弁当箱の形を写し取り、その中にどんな食べものを、どのように配置するかを考えました。 描いた設計図をみんなで見合っている最中、 「よだれが出てきた!」 とつぶやく児童。 よだれが出るようなお弁当が粘土で作れたらいいな、と思いました。 どんなお弁当ができるのか、今から楽しみです! |