★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

2年 生活科 9月25日

2年生は自分たちで作った風で動く車を走らせています。今日はうちわで風を送って車を走らせています。上手に作らているので、よく走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月25日

今日の献立は 

ごはん 牛乳
他人丼 ささみと野菜のいためもの
オクラの甘酢あえ

他人丼
他人丼は、鶏肉以外の肉と玉ねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてご飯の上にのせた料理です。
鶏肉と卵は親と子なので親子丼、牛肉や豚肉などと卵は他人なので、他人丼という名前がついたと言われています。
画像1 画像1

5年 総合 9月25日

5年生は総合の学習で、いろいろな国を調べています。
今日はスペイン、ギリシャ、フランスについて人口や面積、気候などをタブレットで情報を集め、日本と比べ似ているところや違うところを探しました。調べていくと国の言葉から日本につながるものを見つけた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学2 9月24日

ピース大阪では、映像で資料を説明してくれる場所もあり、子どもたちは映像を見ながら学習しています。学校で学習したことも見つけ、「これ知ってる!」とグループで伝え合いながら見学しました。今の大阪の姿とはかけ離れた当時の様子を見て、子どもたちは何を感じたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学1 9月24日

6年生は社会見学でピース大阪に来ています。ヒロシマでの修学旅行に向けて、平和学習を進めています。館内で展示物をみて、戦時中のくらしや戦後の復興の様子などを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 たてわり遠足(予備日)
11/20 遅刻ゼロデー
11/21 ゲストティーチャー5年
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他