★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

あいさつ運動 9月13日

今週はあいさつ週間でした。児童会の子どもたちが正門や交差点で元気にあいさつしてくれました。登校する子どもたちも元気に笑顔であいさつできたようです。週間の時だけではなくて、いつでも自分からあいさつできるようになることが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読みきかせ 9月13日

金曜日の朝は読書の時間です。今日は読みきかせボランティアさんが来てくださって、子どもたちに本を読んでくださいました。学年によって興味を持ってもらえそうな本を選んでくださっているので、子どもたちも静かに聞いています。自分でも本を読み進められるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月13日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
揚げギョーザ なし
鶏肉ととうがんの中華煮

上手に給食を配ろう
見本をよく見て、盛り付けましょう。汁物は底からよくかき混ぜましょう。道具を上手に使って、きれいに盛り付けましょう。
画像1 画像1

4年 総合的な学習 9月12日

4年生の和太鼓の練習も進んできました。リズムを覚えて繰り返し叩いています。お茶休憩をしながら、少しずつ音がそろってきました。大きな太鼓を叩くのは力がいります。体全体で力強く叩けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科 9月12日

3年生は社会見学で教えていただいたことを振り返って学習しています。今日は食品ロスについて、タブレットで調べ、自分たちにもできることがあるのではないか。とワークシートに取り組めそうなことをまとめています。学校での学習を自分たちの生活に繋げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 たてわり遠足(予備日)
11/20 遅刻ゼロデー
11/21 ゲストティーチャー5年
11/22 学習参観5・6h
スクールカウンセラー
11/23 勤労感謝の日
11/25 生活・学習強調週間(〜29日)
なわとび週間(〜12月6日)

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他