児童朝会

今週の児童朝会では、パリオリンピック・パラリンピック、今週の生活目標である「遊び方のルールを守ろう」、暑さに気を付けることについてのお話がありました。

オリンピック・パラリンピックがついにフィナーレを迎えました。多くのスポーツでドラマがあり感動したことも多かったと思います。その感動を原動力に二学期も頑張りましょう。

生活目標ですが、ルールを守り仲良くみなさん遊びましょう。また、残暑が厳しいため水分補給など暑さ対策に気を付けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・マーボーなす ・ツナと野菜のいためもの ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「マーボーなす」です。

なすは、夏から秋が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
今日は、なすが苦手な人も食べやすい、マーボーなすです。

今日の給食

・イタリアンスパゲッティ ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・カレーフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、初めての「カレーフィッシュ」です。

「カレーフィッシュ」は、国産のかたくちいわしを使っています。骨や歯をつくるカルシウムがたっぷりです。歯ごたえがあるので、よくかんで食べましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 体力テスト週間(〜29日) 町たんけん 2年(2・3h)
11/21 避難訓練(不審者) 5限授業
11/22 出前授業4年(3h 校庭・4h第2音)1年(3h 講堂)5年(2h 講堂) 校外学習6年
11/23 勤労感謝の日
11/25 元気モリモリ週間・ユニセフ募金週間(〜29日) 元気モリモリランド(〜12/6) 5限授業

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査