シナプソロジー
今朝の体育朝会は、奇数学年の1・3・5年生が教室です。
今日のシナプソロジーは、消しゴムを使ったアクテビティです。 輪になって手に持った消しゴムを隣に回していくのですが、方向が、右に左にと急に変わります。 一人で行うのと違ってみんなが同じ行動をしないといけないので、結構真剣モードで取り組んでいました。 今朝の登校
今朝は昨日以上の冷え込みですね。
今日は今週最終日です。 あっという間に一週間が終わります。 その分、来週は長く感じるかな…。 きょうの給食
・豚肉と野菜のいため物
・いわしのつみれ汁 ・かぼちゃういろう かぼちゃういろうは、かぼちゃのペーストに上新粉や砂糖を加えて学校で蒸し上げて作ります。 かぼちゃが苦手な子が、かぼちゃの味が強くなくて、甘くておいしかったと感想を言ってくれました。 1年生 何が出るかな?
【2組】
図画工作科で、作品展に展示する立体作品に取り組みました。 ふしぎなたまごから出てくる生き物を作りました。 紙粘土に絵の具を練りこんで作ります。 どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。 2年生 かけ算の文章問題
【1組】
算数のかけ算の学習で、文章問題に取り組みました。 ノートを見ると、式を書く前に「わ」と「た」と書いています。 聞いてみると「わ」はわかっていることで、「た」はたずねていることだそうです。 何が分かっていて何をきかれているのかをはっきりさせることで、立式しやすくしているのです。 どの計算にも当てはまる良い考え方ですね。 |
|