11月18日(月) 給食![]() ![]() ビビンバ わかめスープ いもけんぴフィッシュ 牛乳 ビビンバの具材の中にほうれん草が入っています。ほうれん草は体の調子を整える緑のグループの食べ物で冬が旬の野菜です。寒い時期のほうれん草は甘みが増してさらにおいしくなります。ビビンバは子どもたちに大好評の献立です。 11月15日(金) 1〜3年 食育![]() ![]() 11月15日(金) 給食![]() ![]() 豚肉のコチジャンいため 鶏肉とはるさめのスープ きゅうりのナムル ごはん 牛乳 ★コチジャン★ コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。 韓国、朝鮮の料理によく使われます。 今日の給食では「豚肉のコチジャンいため」に使っています。 11月13日(水) 給食![]() ![]() いかてんぷら 五目汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳 ★米ができるまで★ 日本の米は、主に水田で作られています。米ができるまでには様々な作業があり、約半年もの期間をかけて作られています。米作りは日本の気候に合っていることから、米は古くから日本人の主食として食べられてきました。 11月13日(水)校内美化活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|