標準服リサイクルにご協力ください。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数や漢字、国語の説明文の学習をしていました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
31日の給食は、タンタンメン、あっさりキャベツ、豆こんぶ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。タンタンメンは本格的な味になるように肉味噌と野菜汁麺を分けて調理して配缶しています。

校外学習6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊臣秀吉にあいさつをして
大阪城戦跡フィールドワークの様子です。

ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はハロウィンということで、朝から子どもたちが、
「ハロウィンパーティーをする!」
「お菓子もらえるねん!」
と楽しそうに話をしてくれました。

図書室の前には、ハロウィンクイズや関連図書、カボチャの掲示、
給食室にもハロウィンの飾りつけがしてありました。

日本でもすっかり定着してきたハロウィンですが、起源は、古代ケルト人のお祭りだそうです。楽しいイベントになっていますが、他国の文化や風習を理解する良い機会になればと思います。


校外学習6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力を蓄えて、これからフィールドワークです。

美味しいお弁当、ありがとうございました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 緑の募金活動
11/21 全学年13:30下校(学校保健大会開催のため)  PTA校庭開放(2グラ)  ※PTAトイレ清掃ボランティアなし
11/22 緑の募金活動  PTAトイレ清掃ボランティア
11/25 クラブ活動(4・5・6年)  スクールカウンセラー
11/26 PTA校庭開放(2グラ)   徴収金口座振替日(4〜6年)
PTA校庭開放(2グラ)  徴収金口座振替日(4〜6年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ