新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

職場体験学習

 今日は職場体験2日目です。1時間目から3年や4年のクラスに入ったり、体育館で長椅子などの片づけを手伝ってくれたりしました。また5時間目では、3年2組の子どもたちから中学校生活の事などたくさんの質問があり、真剣に答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

10月25日(金)の給食は、
・かつおのガーリックマリネ焼き
・ウインナーとじゃがいものスープ
・キャベツのサラダ
・レーズンパン
・牛乳   でした。

給食調理員さんがハロウィンの飾りを作ってくれました。子供たちも喜んでいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1年生)

 1年生、天王寺動物園へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会

 昨日は講堂で、音楽工房さんの「おもしろ民族楽器大集合」がありました。代表児童の楽器体験やアンコールもあり楽しい時間を過ごしました。また、デジタル時代に育つ子どもたちが、生の舞台芸術にふれる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習

 昨日24日と本日25日は、住之江中学校から2名の生徒が職場体験に来ています。昨日は運動場での作業や1年生と3年生の授業、給食の手伝い、掃除など子どもたちと多くの時間を過ごしました。本日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 学習参観5h、スマホ・ケータイ安全教室15:00〜
11/21 集会、夢授業6年、放課後学習1−1・3−1
歯と口の健康教室6年、クラブ、放課後学習2-2・56年
11/22 創立記念日、区役所見学2年(9:30〜)、きらきらタイム
11/25 朝会、ピンナラの会、アルバム写真撮影6年、早寝・早起き・朝ごはん週間
11/26 日本語指導、総合の日、放課後学習2−2・4年、早寝・早起き・朝ごはん週間

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会