10月16日 5年研究授業単元名「人物像について考えたことを伝え合おう」、教材名「大造じいさんとがん」です。 本時の目標は、残雪の呼び方に注目し、大造じいさんの心情の変化を想像することができる。 みくびっていた残雪を最後には、「英雄」「えらぶつ」と変容する。 心情の変化の理由は? 心情の変化が、残雪への呼び方に現れる。 話し合い活動を通して、考えを深めました。 10月16日 3年出前授業昆虫科学研究センターから、渡部 宏先生にお越しいただきました。 カマキリと一人一人がふれあう時間がスタートしました。 カマキリ博士の手の上のカマキリをじっくり観察した後、ゴキブリを目の前で見たり、手の上に乗せたりするることが出来ました。 次に、生きものクイズを楽しみました。 昆虫の色の意味や身近な自然にふれあうことの楽しさを教えていただきました。 10月15日 4年図画工作科題材は「シーサー作り」です。 素焼風の粘土で作成します。 足、胴、頭、それぞれのパーツに分けて組み立てていきます。 イメージを元に完成図に近づけていきます。 迫力のあるシーサーが産み出されます。 10月11日 1年アサガオリース作りアサガオの支柱にからみついたツルを丁寧に外します。 このツルを活用してリースを作るようです。 どんなリースになるか楽しみです。 10月10日 5年稲刈りなでしこの森にある学習園(水田)で、春から育てていた稲。 本日、稲を刈り取りました。 物干し台に稲を束ねて干しました。 米が収穫できるのはもう少し先です。 |