3年生英語 絶滅危惧種、大問題だね(7月12日)

 現在完了形(have + 過去分詞  〜したことがある)の学習の続きです。
 教科書の単元「Animals on the Red List」のUnit3で、「IUCNのレッドリスト」についての2人の会話文です。
 プリントを使って、教科書の文を、1行1行ていねいに意味を確認していき、あわせて類義表現も復習していました。
 3年生も1学期の終わりです。1時間の学習量はとても多いですが、生徒たちもテンポよく、今までの学習内容も思い出しながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会 「律する」こと(7月12日)

 金曜日の朝です。学年集会です。
 今日は1年生の様子です。1年生も2・3年生には負けていません。予鈴の25分には各クラス、班ごとに整列完了。学年委員さんの号令で整列、班長さんによる出席の確認が速やかに行われています。
 今日、先生からは、1学期を振り返って「律する」ことの大切さについてお話がありました。この1年生の学年集団のいいところ、課題について具体的な例とともにお話があり、まだまだ「他律」の場面が多く見受けられる、2学期には、多くの場面で「自律」しての行動ができるようになってほしい、とお話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フェスタ実行委員会だよりの発行(7月11日)

 本日、フェスタ実行委員会だよりが発行されました。
 昨日の第3回フェスタ実行委員会と団長・副団長会議での協議内容から、全生徒に周知するものです。

 今年のフェスタのスローガンです。
  「勝 敗 笑 美 戦」
  「かっ ぱ え び せん」 と読みます。
すごい発想力です。センスあります。「勝っても負けても、常に笑顔、最後まで美しく戦いましょう」ですかね。作者の方、違っていたら、校長室まで言い教えに来てくださいね。

 続いて「団」についてです。
  「赤団」…1年1組、2年1組A、3年1組
  「青団」…1年2組、2年1組B、3年2組
画像1 画像1

給食風景(7月11日)

今日の献立
 ・チキントマトスパゲティ
 ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
 ・発酵乳
 ・いもけんぴフィッシュ
 ・ミニコッペパン
 ・牛乳

 2年1組Bの様子です。  
 チキントマトスパゲティは、鶏肉に加えてウインナーも入り、たまねぎ、ピーマン、トマトの野菜が彩りよく加わって、食欲が出ました。麺は少しかためにゆでたものが、ちょうどよい柔らかさになって食べやすく、もりもり口へ運ばれました。
 グリーンアスパラとキャベツはゆでて、砂糖、塩、ワインビネガーで味付けされたサラダです。さっぱりとしておいしかったですね。
 いもけんぴフィッシュは、おやつ感覚でポリポリ音を立てながらおいしく食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生社会 縄文人は早死にでした(7月11日)

 2時限目、1年1組は社会の授業です。
 大型モニターで、世界の栄養不足の地域を表した図を使いました。
 縄文時代の人は、1年に1回は栄養不足になっていたことや、その影響で骨にも年輪のような跡があることを聞きました。縄文時代の人の平均寿命が18歳というのにもびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 生徒議会
給食〇
11/21 特別教室ワックスがけ
給食〇
11/22 防災訓練(5・6限)
S.C.
給食△
(15日の東淡路小の遠足が延期となり、本日となった場合は給食無し)
11/23 勤労感謝の日
11/25 ノーチャイムデー
KT:学力補充
各委員会(12月分)
給食〇
11/26 給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより