大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(2年1組)

10月22日(火)、今日の配膳は、ごはん、もずくと豚ひき肉のジューシー、焼きレンコン、サツマイモの味噌汁、牛乳です。『ジューシー』は、沖縄県で昔から食べられてきた料理の一つです。「ぞうすい」という料理の名前が変化して、沖縄の方言で「ジューシー」と呼ばれるようになったといわれています。ジューシーは、炊き込みご飯風の「クファジューシー」と、雑炊風の「ヤファラジューシー」の2種類があります。【給食のジューシーは、豚ひき肉、人参、むき枝豆、もずく、切り昆布などを使った炊き込みご飯風です。ご飯と具を混ぜて食べましょう。】
画像1 画像1

2年 理科の授業

10月22日(火)、教室にて、天気図によく使われている記号についての学習をしていました。
画像1 画像1

朝の清掃

10月22日(火)、正門周辺の清掃活動の様子です。
画像1 画像1

学校元気UP学習会

10月21日(月)放課後、被服室にて、4名(1年1名、3年3名)の生徒たちが自学自習していました。
画像1 画像1

生徒会活動

10月21日(月)放課後、談話室にて、生徒会の生徒たちが赤い羽根募金のポスターや募金箱を作っていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 45分×6、
11/21 50分×6、各種委員会、学校元気アップ学習会、
11/22 50分×5、生徒議会、学校元気アップ学習会、
11/23 祝日、勤労感謝の日
11/25 特別時間割50分×3、1年10時登校、2・3年9時登校、期末テスト(1年生2限英語、3限国語、2年生1限音楽、2限英語、3限国語、3年生1限音楽、2限国語、3限英語)、
11/26 特別時間割50分×3、9時登校、期末テスト(1美術、2社会、3数学)、